SSブログ
IMG_8495.jpg
【ご挨拶と記事更新について】別サイトからやってきましたブロ友さん、いらっしゃいませ[るんるん]当サイトのブログより初閲覧された方、はじめまして[exclamation]不定期更新ですが、宜しくご愛顧のほどを[ぴかぴか(新しい)] TOP画像:秩父鉄道線

【小田急】「TRAINS」(小田急電鉄公式DVD)を購入しました [鉄道グッズ]

12月11日より、小田急電鉄現役車両の走行シーンを収録した「TRAINS」(小田急電鉄公式DVD)を発売しました。価格は3,000円(税別)。
P1130373.jpg

さっそく、和泉多摩川のTRAINSにて購入しました。

新宿駅の出庫準備から小田原駅の到着シーンまで、沿線のビュースポットや臨場感ある映像を収録。ナレーションやテロップ無しなので、列車の走行風景や走行音など、実際にその場にいるような感覚で楽しめる映像となっています。収録車両は現役ロマンスカーと通勤型車両全てです。

主な撮影場所は、新宿駅・小田急ホテルセンチュリーサザンタワー・多摩川橋梁・相模川橋梁・伊勢原駅付近・渋沢~新松田駅間・酒匂川橋梁・小田原駅・藤沢駅付近・松田山です。

本編エンディングには、CM曲「ロマンスをもう一度」を収録。さらに特典映像として、2012年3月に引退したHiSE・RSE・5000形も収録しています。

小田急好きな私としては、嬉しい一品です[わーい(嬉しい顔)]

【京王】「京王メモリアル★スタンプラリー」に参加していました [鉄道グッズ]

京王電鉄は、4月15日~12月25日まで「京王メモリアル★スタンプラリー」を実施しました。
これは、4月15日に京王の電車・バスが100周年を迎えたことを記念し、京王線と井の頭線の10駅に設置されている記念スタンプを、専用スタンプノートに集めていくというもの。
P1130364.jpg

スタンプデザインは、京王の数々の時代を飾った車両がモチーフになっています。
全駅達成すると、記念オリジナルクリアファイルがもらえました。

【小田急】来年のカレンダーの準備はOK? [鉄道グッズ]

P1120866.jpg

ボクは毎年、小田急電鉄が販売する壁掛けカレンダーです。
皆さんは、どこのカレンダーを愛用していますか?

【東京メトロ】「銀座線1000系車両『ブルーリボン賞』受賞記念一日乗車券」を購入しました [鉄道グッズ]

これの撮影後、上野に戻り、東京メトロの定期券売り場に向かいました[足]
P1120129.jpg

P1120149.jpg

お目当ては、「2013年ブルーリボン賞」を受賞した銀座線1000系がデザインされた記念一日乗車券を手に入れるため。

夕方ごろに到着したので半ば諦めていたのですが、無事に購入できてよかったです♪

【京王】「京王れーるランドオープン記念入場券」を購入しました [鉄道グッズ]

10月10日に多摩動物公園駅に併設された「京王れーるランド」オープン記念の入場券が発売されました。
P1120123.jpg

発売駅が多摩動物公園駅のみということで、完売を不安視していたんですが、退社後に問い合わせたらまだ在庫があるとのことだったので、すぐに足を向けました。

京王れーるランドキャラクター「けい太くん」のイラストをあしらったB型硬券入場券の大人用と子供用、両方を購入しました。

肝心のれーるランドへは、開業後しばらくして落ち着いてからゆっくり楽しもうかな。

【小田急】Odakyu OX売店で販売されていたおにぎり [鉄道グッズ]

小田急線沿線に展開するOdakyu OX売店では、ORS(小田急レストランシステム)というグループ企業が提供するおにぎりなどがあるのですが、小田急ロマンスカーのラベルが貼付されている時期がありました。
P1090438.jpg

HiSE10000形の明太子。

続きはこちら


【小田急】「東北沢駅・下北沢駅・世田谷代田駅 地下化記念入場券」を購入しました [鉄道グッズ]

P1090625.jpg

3月23日に地下化となった東北沢・下北沢・世田谷代田3駅を記念した入場券が、4月20日に下北沢駅にて発売されました。

1冊500円で、以下の3点がセットとなっています。
P1090626.jpg

①3駅の懐かしい貴重な写真などが掲載されたオリジナルフォトブック。
将来の駅のイメージパースや地下化に向けた駅ホーム、トンネル工事の様子も掲載されています。
P1090627.jpg

②台紙付きの3駅の硬券式記念入場券。地下化された平成25年3月23日の日付が印刷されています。
さらに、開業当時の乗車券をイメージしたレプリカ乗車券(世田ヶ谷中原<現世田谷代田>発)が付いています。世田ヶ谷中原駅は、1927年4月1日~戦災で焼失した1946年8月19日まで使用していたそうで、この切符には、開業日である昭和2年4月1日の日付が印刷されています。
地下化告知HMを掲出した通勤車両をデザインしたオリジナルポストカード

7時半からの発売という早い時間でしたが、多くの購入客で賑わっていました。

【京王】「電車開業100周年記念入場券」を購入しました [鉄道グッズ]

1913年4月15日、前身である京王電気軌道が笹塚~調布間で電車の運行を開始してから100年を迎えた京王電鉄。それを記念した記念入場券を4月14日より井の頭線を含む全69駅で発売されました。
P1090499.jpg

京王電気軌道時代に発売されていた駅の入場券をモチーフにし、各駅ごとに1000枚限定で発売。
日付は100周年を迎えた「平成25年4月15日」と印字されています。

開業時の起点終点であった笹塚・調布は人気が高かったようです。
さすがに全駅を収集する気力はなかったので、自宅から収集しやすいつつじヶ丘~調布の5駅分を徘徊して集めました[グッド(上向き矢印)]

どうせなら全駅セット発売も行ってくれれば、購入を検討したかもしれません[あせあせ(飛び散る汗)]

【JR東日本】「交通系ICカード全国相互利用サービス開始記念Suica」を購入しました [鉄道グッズ]

Suicaをはじめ、KitakaやTOICAなど全国各地に展開している10の交通系ICカード乗車券の全国相互利用サービスが、3月23日より開始しました。このような公共性の高いツールは統一性を持たせるべきと案じていた私としては、ようやくかという思いですが、それを記念したSuicaが同日に発売されました。
P1070931.jpg

1枚2000円。Suica・Kitaka・PASMO・manaca・TOICA・PiTaPa・ICOCA・はやかけん・nimoca・SUGOCA各ICカードのキャラクターなどが描かれています。

続きはこちら


【東急】東横渋谷地上駅さよなら記念無効印 [鉄道グッズ]

東急東横線渋谷地上駅として営業を終える3月15日は、マスコミも注目するほど。そんなカオスな状態の中に足を運ぶ気にはなれなかったのですが、普通キップに「さよなら記念無効印」を押印してくれることを知り、会社帰りに向かってしまいました(笑)
P1070910.jpg

印字券面と被ってしまっているので見づらいですが、忠犬ハチ公がデザインされ、「さよなら」と書かれています。
これを求めるファンや一般人の行列は、隣の渋谷ヒカリエにまで伸びていました。

この時20時台でしたが、既に改札口付近やホームには厳重な警備がしかれ、なんとも物々しい雰囲気[たらーっ(汗)]
押印してもらったら、そそくさと退散したのでした[ダッシュ(走り出すさま)]

きっぷは、印字が風化するのを避けるため、パウチしました。
IMG_1764.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。